CREATOR FARMについて エントリーについて blog よくあるご質問



音楽配信などを手掛ける“OFFICE40”と
プロデューサー本間昭光などが所属する“bluesofa”の連動企画として、
才能を持ったクリエーターを探しています


応募者多数の為、応募受付を一旦停止しております。
(次回募集開始日は未定です。)


 

募集部門 作曲部門、作詞部門、アレンジ部門 (複数部門への応募可能)
資格     ・プロ、アマ、年齢不問。
・レコード会社・音楽プロダクション・音楽出版社・作家マネージメント会社などと専属契約していない方。
・未成年者の方で、保護者の同意が得られる方。
・プロとして活動して行きたいという野心、向上心、目標がある方。
・インターネット接続があるPC(Win/Macは不問)があり、Eメール(データ便)やmp3音源ファイルの受け取り(ダウンロード)が可能な方。
・ワープロソフト(Wordなど)で弊社とのやり取りが可能である事(携帯メールのみは不可)。
・作詞コンペのほとんどは「メロ先」で、決定したメロディラインに対してクライアントのリクエストである詞のテーマにて作詞して頂く形式ですので、「詞先」しかご経験の無い方のご応募はご遠慮願います。
審査の流れ 1次書類・音源選考 → 2次選考 テーマに沿った作品制作 → 3次(最終)面接
募集期間 随時募集
審査結果 審査結果は、通過者のみにご連絡いたします。



< 1次選考 >
応募作品はすべて、CREATOR FARMスタッフとbluesofaの所属のクリエーター(プロデューサー、ディレクター、コンポーザー、アレンジャー等)で試聴させていただきます。
“how to Entry”ページよりエントリーフォームにご入力の上、ご応募ください。
 
※試聴後、1次選考を通過された方のみ、当方より電子メールにてご連絡いたします。
< 2次選考 >
弊社からリクエストしたテーマ、ジャンルの楽曲を作詞・作曲・アレンジを指定した期限にて制作して頂きます。
詳細は1次選考合格のメールにてお伝えします。
< 3次選考 >
2次選考を通過された方は面接をして、選考させていただきます。



注意事項
【応募について】
応募は当サイト、インターネットでの応募のみとさせて頂いております。
データをメールに添付した形でのご応募、電話でのお問合せは、業務に支障をきたしますので、ご遠慮願います。
ファイルを送る場合は必ず1つのフォルダにまとめてzipファイルに圧縮し、ファイル転送サービスをご利用しての応募願います。
エントリー後の作品データ及び応募内容の変更及び訂正は一切受け付けておりません。
お送り頂いた応募資料の返却はいたしませんので、予めご了承願います。 応募資料は、当社が責任をもって管理.廃棄させて頂きますことをご了承願います。
応募後の審査状況や選考結果に関するお問い合わせはご遠慮ください。不採用のご連絡は致しませんのでご容赦願います。
【プライバシーポリシー】
応募に関わる情報は、選考および事務局からのご連絡など、当プロジェクトに関連する目的以外には一切使用致しません。









問い合わせ
メールはこちらよりお願いします。

page top